超音波検査支援はソノサポートのメイン業務です。
宮崎県内の病院・クリニックにて、非常勤の臨床検査技師として勤務いたします。
勤務日に患者様を集めて頂くと効率が良くお勧めです。
・支援可能検査領域:循環器領域。消化器領域。泌尿器領域。整形領域。血管領域。甲状腺。
・支援可能時間 :半日を1コマとし、月1コマから数コマ。日時調整可能。
・機器持ち込みあり:1コマ単位で最新高性能のポータブル型超音波診断装置をレンタル
日立社製 Noblus ( 組織ドップラー・造影エコー・エラスト可)
・社会保障 :不要
<メリット>
・医師が診察や治療に集中していただけます。
・丁寧な検査で患者様の満足度が上がります。
・良質な検査で重篤な疾患を発見することができます。
・専門以外の疾患についてカンファレンスしあえます。
(悩ましい症例は知り合いの専門医に相談できます)
・医師が診察や治療している間に、超音波検査の収益が病院に入ります。(2馬力)
・機器の稼働率が上がり、機器の費用対効果が上がります。
・正職員を雇うほど検査件数が多くない施設でも、月1回から雇う事ができます。
・正職員と異なり、賞与や退職金、社会保障も不要です。
・必要が無くなった際は解約できます。(2ヶ月前の申し出をお願いしています)
<依頼例>
・臨床エコー:疾患のある(疑う)患者の超音波検査を依頼
・比較的症状の安定している患者様や経過観察の患者様を、出勤日に
集めて頂いています。
・症状は軽微で安定しているが、重篤化している症例と遭遇する事が
割と多いです。専門医への紹介は先でも良いかどうか迷う症例は、
一度エコーでの確認をお勧めしています。
・1件当たり20分~30分の枠で予約を入れて貰っています。
・予約以外に当日飛び込みの依頼も可能です。
・健診エコー:健診オプションとして被保険者の超音波検査を依頼
・市町村健診の付加健診やオプション、またスタッフ健診など。
・腹部の健診は絶食で、心臓・頸動脈・甲状腺は食後(午後)でも可。
・期間限定 :短期間の依頼(スケジュールの都合によります)
・スタッフの産休や急な入院に対し数週間~数ヶ月間。
・スタッフの他施設への研修期間の穴埋めとして数週間。
・常勤技師を募集していて、募集期間から勤務までの穴埋めとして数ヶ月。
・機器持込み:機器の不足に対応
・件数が少なく購入(更新)に踏み切れないが、患者様に良質な検査を
提供したいと考えている施設に機器を持参しています。
・専門以外のプローベやアプリが無い施設に機器を持参しています。
特に都市部から離れた施設で、近くに専門医や大病院が無く、かかりつ
け医として総合診療科的役割を担っている医院様。
・健診事業団体から、機器持参での出張訪問依頼。
<料金>
・おおよそ診療報酬の3~4割程度を頂戴いたしております。
(件数に比例しているので、件数が少なくても安心です)
・初めの3ヶ月間は、患者様の来院日調整やトライヤル期間として特別プランをご用意して
おります。
・社会保障や賞与・退職金は不要です。
・ご請求は銀行振込と銀行振替、両方に対応しております。
(但し宮崎銀行に限ります。手数はお振込は有料ですが、お振替は無料です)
その他、パート雇用など、貴院のニーズあった支援に対応いたします。
お気軽ご相談ください。